派手に楽しく

〜後世に 語り継ぎたい 食感がある〜

おはようございます。
ヨメです。

今日は(も?)
製造部のもっくんです↓

日頃より大黒屋商店をご利用くださり
誠にありがとうございます
突然ですが
お知らせです!

なっ!

なんと  

なんとー!!

今年もやるってよ!!!

第4回大黒屋祭✨

7月17日(日)
コロナ終息を願いド派手に開催される予定です!
この地に商いをさせて頂く事に感謝して
五代目の地元を愛する想いから始まった祭りも
4回目になります
様々な企画を用意しています

詳細は店頭ポスターにて💡
(看板娘が大人になっちゃって)
サイン会もあるとかないとか…

ないそうです

皆様の笑顔をたくさんみたいので
是非共隣近所お誘い合わせの上
ご来場くださいますよう
よろしくお願い致します🙇

そーいえば

お笑い芸人さんが
カフェに撮影に来てましたね
なんかテレビに映るらしいですよ
乞うご期待❗️

「ド派手」と聞くと
音柱しか思い浮かばない
ヨメでありますw

遊郭編
もう一回見ようかな。

大黒屋祭り、お楽しみに!
今後も情報を発信して行きます!


~明治十五年創業 バタ練り蒟蒻 生心太 ~ 大黒屋商店

明治十五年に創業、埼玉県寄居町の株式会社大黒屋商店です。 【バタ練りこんにゃく事業】 日本では数少なくなった"バタ練り製法"を、明治から令和へと伝承し、 「バタ練りなのに、柔らかくて美味しいプリプリとしたみずみずしい蒟蒻」を製造。 【生心太事業】 創業以来続く"開放釜"を使った手作業・手作りの製法。 篭と晒とで搾り、450杯柄杓ですくう。丁寧に丁寧にところてんを製造。

0コメント

  • 1000 / 1000