某チェーン店に…!

〜後世に 語り継ぎたい 食感がある〜


おはようございます。
ブログには初めて登場します、配達担当の松崎です。長雨が続き、商品を濡らさぬよう、しかし自分は濡れつつ梅雨の天気に四苦八苦しています。

さて、先月下旬、熊谷の籠原に新規オープンした某チェーン店に、弊社の商品が幾つか並んでいます。みかけられた方いらっしゃいますでしょうか?直接の納品では無いのですが、自慢の商品が陳列されているのを見るにつけ、いつも嬉しく、そして有り難く思っています。

通称まっつーと呼ばれている松崎。
2tトラックで配達に回っています。
是非是非「まっつー!」とお声がけください!
ニッコリ笑ってくれますw

明日は、みっちゃんです!
お楽しみに。

~明治十五年創業 バタ練り蒟蒻 生心太 ~ 大黒屋商店

明治十五年に創業、埼玉県寄居町の株式会社大黒屋商店です。 【バタ練りこんにゃく事業】 日本では数少なくなった"バタ練り製法"を、明治から令和へと伝承し、 「バタ練りなのに、柔らかくて美味しいプリプリとしたみずみずしい蒟蒻」を製造。 【生心太事業】 創業以来続く"開放釜"を使った手作業・手作りの製法。 篭と晒とで搾り、450杯柄杓ですくう。丁寧に丁寧にところてんを製造。

0コメント

  • 1000 / 1000