ところてんの季節です

〜後世に 語り継ぎたい 食感がある〜

こんにちは、配達担当松崎です。

梅雨明けが発表されて、いよいよ夏本番、ところてんの季節に突入です。

製造チームが心血注いで、愛情込めて作ったところてんを、東奔西走して皆さんのお手元に届けます。

並ぶ場所、店舗により差がありますが、1個、3個、8個パックに、4個入り、アソート、20個入りの箱売りなど、沢山のバリエーションを用意しています。そして添付のタレについても、三杯酢、黒酢、ワサビ、ゆずみつ、玄米黒酢と、より一層弊社のところてんの旨さを引き立てる物を厳選しています。

夏を乗り切るお供に、是非弊社のところてんをご賞味頂ければと思います。

~明治十五年創業 バタ練り蒟蒻 生心太 ~ 大黒屋商店

明治十五年に創業、埼玉県寄居町の株式会社大黒屋商店です。 【バタ練りこんにゃく事業】 日本では数少なくなった"バタ練り製法"を、明治から令和へと伝承し、 「バタ練りなのに、柔らかくて美味しいプリプリとしたみずみずしい蒟蒻」を製造。 【生心太事業】 創業以来続く"開放釜"を使った手作業・手作りの製法。 篭と晒とで搾り、450杯柄杓ですくう。丁寧に丁寧にところてんを製造。

0コメント

  • 1000 / 1000