2022年

〜後世に 語り継ぎたい 食感がある〜


大黒屋商店に関わる全ての皆さまに
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

専務です。

弊社は、JFSの認証を受け、1年がたとうとしております。
世の中も、思ったよりスピードが遅いですが
HACCPの重要性が、取引先においても
感じられるようになってきました。
大変な事が当たり前のルーティンに近づいてきました。
引き続ききをひきしめて食品安全につとめてまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
一見、めんどくさいなーと思うモノほど、
人には喜ばれるものです。
商品の製造においても、
お客様への対応にしても、
それはリンクします。
めんどくさいって、ポジティブに言いかえれば
手間隙かけること。オモテナシです。
最終的には、お客様に商品を買っていただく事から
人と人との繋がりになります。
そんな、ドラマチックな背景のある商品を
今年も精一杯楽しく製造販売して参りますので
どうぞご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます❗

高田充

~明治十五年創業 バタ練り蒟蒻 生心太 ~ 大黒屋商店

明治十五年に創業、埼玉県寄居町の株式会社大黒屋商店です。 【バタ練りこんにゃく事業】 日本では数少なくなった"バタ練り製法"を、明治から令和へと伝承し、 「バタ練りなのに、柔らかくて美味しいプリプリとしたみずみずしい蒟蒻」を製造。 【生心太事業】 創業以来続く"開放釜"を使った手作業・手作りの製法。 篭と晒とで搾り、450杯柄杓ですくう。丁寧に丁寧にところてんを製造。

0コメント

  • 1000 / 1000