こんにゃくのパフェ

〜後世に 語り継ぎたい 食感がある〜

こんにちは!
製造部のもっくんです!

ある日の夏日の日曜日(いつだよー)
カフェにお客としてお邪魔しました。
下の娘と一緒に歩いて行きました(アセアセ)

家から大黒屋まで30分位ですかね(徒歩で)
たまにはいいもんですね~

そして、今年初のかき氷を頂きました。
もちろんシロップはいちごです!

あー
これこれ
やっぱりこれですよ
いちごは裏切りません

そして、隠れメニュー
みっちゃんのおやつを頂きました。
白いコンニャクにチョコソースと練乳がかかってます。
甘いものが食べたいけど
カロリーが気になるとか
糖分がねー
なんて思ってる方はオススメです!

そして、〆に(まだ食うか)
チョコミントパフェを頂きました。

ただのパフェじゃない
ここにもこんにゃくスイーツ(白)が入ってるんですよ!
とにかく美味しいです!

そして娘は
黒酢ところてん
おかわりしてました(  ̄▽ ̄)
ところてん大好き3年生
うちのところてんしか食べません!
子供も認める味
間違いないです!

ゴリゴリカフェは
現在土日営業中です!

2022年
梅雨明け後は
火曜〜日曜の営業になります。

是非お越しください。
お待ちしております。

~明治十五年創業 バタ練り蒟蒻 生心太 ~ 大黒屋商店

明治十五年に創業、埼玉県寄居町の株式会社大黒屋商店です。 【バタ練りこんにゃく事業】 日本では数少なくなった"バタ練り製法"を、明治から令和へと伝承し、 「バタ練りなのに、柔らかくて美味しいプリプリとしたみずみずしい蒟蒻」を製造。 【生心太事業】 創業以来続く"開放釜"を使った手作業・手作りの製法。 篭と晒とで搾り、450杯柄杓ですくう。丁寧に丁寧にところてんを製造。

0コメント

  • 1000 / 1000